2021 あけましておめでとうございます
みんな、ご無沙汰しています。 2020年から続くウイルスの襲撃で元気が出ない子どもはいるかな? みんな元気だしてね。 おいらは弥生時代から生きているから、いろんな災害にあってきたけど こうやって今も元気にしているよ。 今 続きを読む
みんな、ご無沙汰しています。 2020年から続くウイルスの襲撃で元気が出ない子どもはいるかな? みんな元気だしてね。 おいらは弥生時代から生きているから、いろんな災害にあってきたけど こうやって今も元気にしているよ。 今 続きを読む
みなさ〜ん、あけおめよろ2020!!! ハッピーな一年になりますよう、おいらも祈念しております♡ 最近はもっぱらInstagramとFBに行ったきり。 新潟の自然の紹介が中心になっていた昨年。 今年は海外にも行ってみたい 続きを読む
上越妙高駅前 恒例 釜蓋遺跡の秋まつりの案内だよ。 食のコーナーでは、美味しい おこわ、きのこ汁、ジュース、コーヒー そして大人気のかまぶたパン、かまぶたクッキー そして新商品「まがたまクッキー」も 販売するから、みんな 続きを読む
みんな〜、ご無沙汰してまっす⭐︎ 恒例、春まつりの案内だよ。 今年は平成最後のお祭り、あんど、10連休初日のお祭り。 上越妙高駅前もどんどん開発されて、様子が変わってきているよ。 釜蓋遺跡は変わらない弥生時代を紹介するよ 続きを読む
みんな、楽しいお正月を送っているかな? おいらは上越妙高駅前を飛び出して新潟県全域や、北陸新幹線に乗って東京へも遊びに行った2018年だったよ。 元旦に今年の目標を立てるっていうけれど、みんなはもう立てたかな? おいらは 続きを読む
みんな〜、おはよう!暑い暑いと言っていたのに、肌寒い日が続くようになってきたね〜。 歳をとると一年が早いと言うけれど・・・おいらは1800歳だから、あっという間に一年が過ぎちゃうよ〜(汗) さてさて〜。今年の秋もやってき 続きを読む
みんな、こんにちは! おいらのオリジナルグッズのお取り扱いショップが増えました。 観桜会、ハスまつり、高田三重櫓など、上越の観光名所として有名な高田公園内の施設「上越市立歴史博物館」のミュージアムショップだよ〜! 釜蓋遺 続きを読む
秋の無料定期講座が始まるよ。古代のロマンに浸ってみてね! ■講演・講座 9月8日(土)10:00〜11:00 会場:釜蓋遺跡ガイダンス 「頸城平野東部の中世前期遺跡について」 担当 今井 晃 9月22日(土)10:00〜 続きを読む
おいら、お花を求めて旅行している間にガイダンスの定期講座が始まってたよ(汗) アップするからチェックしてね〜。 7月28日(土)10:00〜11:00 会場:釜蓋遺跡ガイダンス 「縄文時代中期の土器ー妙高山麓の遺跡を中心 続きを読む
みんな、こんにちは! 今年の夏はスーパー猛暑だって〜?今日も暑いね!!! 水分摂取、おこたっちゃダメだよ〜。 おいらの新デザインminiタオル、今治タオルでとってもしっかりしているから この夏の必需品に一枚ど〜かな? 釜 続きを読む
おいらのクリアファイルの新作ができました。 上越妙高駅前、国指定史跡 斐太遺跡群周辺に咲く山野草の水彩画バージョンと、かまぶたくんカラーのピンクバージョンだよ。 これで、おいらのクリアファイルは四種類。でも、今まで販売し 続きを読む
上越妙高駅前の国指定史跡「斐太遺跡群」では古代と変わらない自然もたくさん! とくに春の山野草は県外からの来訪者も楽しみにしているくらい咲き誇るんだよ。 そんな山野草と釜蓋遺跡とおいらを絵にしてみました〜(^●●^)★ こ 続きを読む